
テニスの調子が悪くてもうどうしようもないと感じたときに試してほしい2つのこと
どうも、はしもんです! あなたは調子が悪い場合、どのように対応していますか? 過去に対応方法に関する記事を公開していますが、 緊張してたり余裕がない場合は本当に何をすれば復調できるのかわ...
どうも、はしもんです! あなたは調子が悪い場合、どのように対応していますか? 過去に対応方法に関する記事を公開していますが、 緊張してたり余裕がない場合は本当に何をすれば復調できるのかわ...
どうも、はしもんです! テニスにおいて、タイミングを合わせる力を付けることはとても大切です。 あなたは相手の打球にしっかりタイミングを合わせて打つことができますか? タイミングが合わない...
どうも、はしもんです。 あなたは自分のショットのスピードがどれくらいか測ったことがありますか? 私は某テニススクールでコーチをやっていた時にサーブのスピードを測ったことがあります。 確か...
どうも、はしもんです。 あなたは今までのテニスの試合結果を見返したくなることはありませんか? 私はしょっちゅう試合結果を忘れてしまい、 ・スコアいくらだっけ? ・どんな試合展開だったっ...
あなたの身長はどれくらいでしょうか? 私、はしもん、実は180cmあります。 身長が高いプレーヤーは試合で勝ちやすい! と言われていますよね。 今日は、 ・身長が低いと不利なのか...
過去の記事で診断ツールをいくつか作成して公開していましたが、 この記事にまとめることにしました。 作成したツールは以下の5つです。 ・テニススタイル診断 ・ラケット診断 ・グリップ...
ここ最近はYahooなどのニュースサイトでも頻繁にテニスが取り上げられるようになってきたしたね。 今月は全仏オープンがあり、錦織圭選手や大坂なおみ選手に大きな期待が寄せられていました。 全仏オ...
あなたは試合でのポイントの数え方がなぜラブ、15・30・40なのか知っていますか? ソフトテニスだと、 ワンゼロ! ツーゼロ! と簡単なのに、 硬式テニスになると、 フィフティーン、...
あなたは審判のコールのやり方をしっかり把握できていますか? テニスの試合に出場すると審判をすることがあるかと思います。 よく負け審と呼ばれていますが、 優勝しない限りは必ず1回は負け審を...
テニスの試合をやる上で、ルールをしっかり把握しておく必要があります。 きっちり理解していることでスムーズに試合を進めることができるので、お互い気持ちよくプレーすることに繋がります。 ルールに関...