はしもんのテニス上達ブログ

テニスの試合でなかなか勝てない人が「勝つ技術」を身につけるためのブログです。テニスで役立つ診断ツールやスマホアプリも開発しています。

  • トップページ
  • 無料プレゼント
  • テニス初心者の方へ
  • 初心者にオススメの記事15選
  • おすすめのテニスDVD
  • テニス診断
  • LINE@
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • テニススタイル診断
  • アンケート
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
テニスの調子が悪くてもうどうしようもないと感じたときに試してほしい2つのこと

テニスの調子が悪くてもうどうしようもないと感じたときに試してほしい2つのこと

2018/12/8 テニスの基本

どうも、はしもんです! あなたは調子が悪い場合、どのように対応していますか? 過去に対応方法に関する記事を公開していますが、 緊張してたり余裕がない場合は本当に何をすれば復調できるのかわ...

記事を読む

テニスでショットのタイミングを合わせるために大切な4つのポイント

テニスでショットのタイミングを合わせるために大切な4つのポイント

2018/11/8 テニスの基本

どうも、はしもんです! テニスにおいて、タイミングを合わせる力を付けることはとても大切です。 あなたは相手の打球にしっかりタイミングを合わせて打つことができますか? タイミングが合わない...

記事を読む

テニスのショットの速度を計測するアプリを作成しました

テニスのショットの速度を計測するアプリを作成しました

2018/9/6 テニスアプリ

どうも、はしもんです。 あなたは自分のショットのスピードがどれくらいか測ったことがありますか? 私は某テニススクールでコーチをやっていた時にサーブのスピードを測ったことがあります。 確か...

記事を読む

テニスの試合のカウント、試合結果管理のアプリを作成しました

テニスの試合のカウント、試合結果管理のアプリを作成しました

2018/9/6 テニスアプリ

どうも、はしもんです。 あなたは今までのテニスの試合結果を見返したくなることはありませんか? 私はしょっちゅう試合結果を忘れてしまい、 ・スコアいくらだっけ? ・どんな試合展開だったっ...

記事を読む

身長が低いと不利?テニスで高身長の選手に負けない戦い方を解説します

身長が低いと不利?テニスで高身長の選手に負けない戦い方を解説します

2018/7/23 試合で使える戦略

あなたの身長はどれくらいでしょうか? 私、はしもん、実は180cmあります。 身長が高いプレーヤーは試合で勝ちやすい! と言われていますよね。 今日は、 ・身長が低いと不利なのか...

記事を読む

テニスの診断ツールをまとめました(ラケット、ガット、テンション、スタイル、グリップ診断)

テニスの診断ツールをまとめました(ラケット、ガット、テンション、スタイル、グリップ診断)

2018/7/14 未分類

過去の記事で診断ツールをいくつか作成して公開していましたが、 この記事にまとめることにしました。 作成したツールは以下の5つです。  ・テニススタイル診断  ・ラケット診断  ・グリップ...

記事を読む

テニスのグランドスラムとは?各大会の特徴と歴代優勝者をまとめました

テニスのグランドスラムとは?各大会の特徴と歴代優勝者をまとめました

2018/6/25 テニスの知識

ここ最近はYahooなどのニュースサイトでも頻繁にテニスが取り上げられるようになってきたしたね。 今月は全仏オープンがあり、錦織圭選手や大坂なおみ選手に大きな期待が寄せられていました。 全仏オ...

記事を読む

テニスでカウント(点数)の数え方はなぜ「ラブ、15・30・40」なのか?

テニスでカウント(点数)の数え方はなぜ「ラブ、15・30・40」なのか?

2018/6/21 テニスの基本

あなたは試合でのポイントの数え方がなぜラブ、15・30・40なのか知っていますか? ソフトテニスだと、 ワンゼロ! ツーゼロ! と簡単なのに、 硬式テニスになると、 フィフティーン、...

記事を読む

硬式テニスの審判でコールのやり方について表にまとめました

硬式テニスの審判でコールのやり方について表にまとめました

2018/6/20 テニスの基本

あなたは審判のコールのやり方をしっかり把握できていますか? テニスの試合に出場すると審判をすることがあるかと思います。 よく負け審と呼ばれていますが、 優勝しない限りは必ず1回は負け審を...

記事を読む

テニスの基本的なルールとマナーを解説。シングルス、ダブルスの試合のやり方は?

テニスの基本的なルールとマナーを解説。シングルス、ダブルスの試合のやり方は?

2018/6/11 テニスの基本

テニスの試合をやる上で、ルールをしっかり把握しておく必要があります。 きっちり理解していることでスムーズに試合を進めることができるので、お互い気持ちよくプレーすることに繋がります。 ルールに関...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

上達が期待できるテニスDVD情報

はしもんがオススメする「上達が期待できるテニスDVD」を厳選してまとめました。

プロフィール

名前:はしもん

奈良県奈良市出身で大阪市在住の29歳。
最近の趣味は料理とドライブ。
奈良県を拠点にテニスコーチをやっています。

中学からソフトテニスを始め県大会優勝、近畿大会はベスト8まで進み、全国大会に出場。
高校から硬式テニスを始め県大会優勝を経験しました。

当ブログでは技術、メンタル、戦略など、私の経験を通して発信しております。

テニスが上達してより楽しむためのきっかけになれればと思いますので、
ぜひ気になった記事を覗いてみてください。

何かご意見や質問がありましたらLINE@からお願いします。

公開中のテニスアプリ

previous arrow
next arrow
Slider

無料プレゼント

現在、テニスで勝つ技術を身につける教科書をLINE@で無料プレゼント中です。

友だち登録すると自動でダウンロードリンクを配信しておりますので、気軽にご登録ください。

テニス診断ツール

テニス診断ツールを5つ作成しました!

・テニススタイル診断
・ラケット診断
・グリップテープ診断
・ガット診断
・ガットのテンション診断

あなたの持ち味を発揮するためにも、あなたに合ったスタイル、道具を見つけてみて下さいね↓↓↓

診断ページはこちら!

テニス初心者にオススメの記事 厳選15選

テニス初心者が絶対に読んでおきたい記事を15記事厳選しました。

県大会で優勝できた要因となるコツを包み隠さず公開しておりますので、

ライバルに差をつけたい方は目を通しておきましょう!

新着記事

  • テニスの調子が悪くてもうどうしようもないと感じたときに試してほしい2つのこと

    テニスの調子が悪くてもうどうしようもないと感じたときに試してほしい2つのこと

    2018年12月8日
  • テニスでショットのタイミングを合わせるために大切な4つのポイント

    テニスでショットのタイミングを合わせるために大切な4つのポイント

    2018年11月8日
  • テニスのショットの速度を計測するアプリを作成しました

    テニスのショットの速度を計測するアプリを作成しました

    2018年9月6日

twitter

Tweets by tennis_stepup

各種SNS

SNSでも日々テニスについて発信しておりますので、
気軽にフォローしてくださいね!

アンケート

アンケートを設置しました!

あなたのテニスに関して当てはまるものをチェックして貰えたら嬉しいです。

アンケート後に過去の集計結果も出ますので、参考になるかと思います。

カテゴリー

  • テニスの基本 (97)
  • テニスの知識 (1)
  • テニスアプリ (2)
  • テニスレッスン(悩み解決) (3)
  • テニス練習の環境作り (16)
  • 未分類 (11)
  • 練習で上達する (47)
  • 試合で使える戦略 (20)
  • 試合で実力を発揮する (37)

ブログランキング

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村


テニス ブログランキングへ

  • トップページ
  • 無料プレゼント
  • テニス初心者の方へ
  • 初心者にオススメの記事15選
  • おすすめのテニスDVD
  • テニス診断
  • LINE@
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • テニススタイル診断
  • アンケート
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
Copyright© はしもんのテニス上達ブログ All Rights Reserved.